ブライアン・L・ワイス博士の前世療法 前世の記憶を取り戻してみませんか?
●ブライアン・L・ワイス博士の前世療法 前世の記憶を取り戻してみませんか?
おはようございます。
心理カウンセラーの今泉智樹です。
昨日facebookを見ていると、前世療法の権威ブライアン・L・ワイス博士の再来日が決定した。
そんな記事を見つけました。
やったーと思ったのですが、再来日の日は2018年4月…
ずいぶん先でした(笑)
Contents
なぜ、「やったー」と思ったのか?
それは、またワイス博士に会えると思ったから。
あのワイス博士の声、あの笑顔
もう本当に愛の人です。もう一度会いたい。
僕は2011年に、アメリカのOMEGAで開催されたワイス博士の講座に参加させていただいたのですが、当時、年2回開催されていたその講座。
今では年3回に増え、しかも、前回は募集開始後あっという間に満席となり、最終的には、200人以上のキャンセル待ちに。
世界中で今この前世療法が注目されている。。
でも、これは、前世療法という心理療法が人を集めているのではなく、やっぱりワイス博士という愛の塊のような存在が人を引き寄せているのだと思います。
●ワイス博士は著書「未来世療法」の中で、
「真に自分を愛していれば、人に自分を宣伝したり見せつけたりする必要はありません。
自分を愛するとは、内面の状態であり、気持ちであり、強さであり、幸せです。そして安心感です。
魂は大いなる唯一のもの、愛の一部であることを忘れないで下さい。
私たちはみな、魂を持っています。
私たちはいつも愛されているのです。」
と書かれています。
ワイス博士のあの全身からあふれ出る愛は、きっと自分を愛し、有り余ったエネルギーがあふれ出ているんだろうな。。
やっぱり大切なのは、自分をしっかりと愛してあげることですね。
僕は今、毎月1回前世療法の体験会を福岡で開催しています。
今月も開催したのですが、その時、参加していた一人の女性の方が、前世療法のグループセッションを受けながら涙を流されていました。
僕は前世誘導しながら、参加者みなさんの顔を見ています。
だから、その方の流れる涙も目撃しました。
その時、その涙が本当に綺麗だったんです。
すーーっと流れる涙。
愛があふれ出ている気がしました。
●もっともっと多くの人にこの前世療法を知ってもらいたい。
やっぱりこの前世療法こそ、自分を愛するツールなのではないでしょうか?
ワイス博士は別の本「「前世」からのメッセージ」で、
「抑圧した、または忘れられていた傷になっているつらい思い出を思い出すことが、しばしば癒しにつながっています。
中略
こうした葬られている記憶を意識によみがえらせるという行為それ自体が、非常に役に立つのです。」
と書かれています。
前世を癒すことで、自分が癒される。。
ということで、実は昨日思い立ったんです。
もう一度、東京で前世療法を体験してもらおうって。。
今年2月東京でてんつくマンとコラボで前世セラピーワークショップを開催させていただきました。
多くの方にご参加いただき、多くの方に喜んでいただきました。
あれから半年、今回は僕一人での開催となりますが、興味のある方ぜひご参加ください。
前世セラピーワークショップin東京
【開催場所】:東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会地下1階
カフェ・ミヤマ 渋谷公園通り店3号室
【日 時】
2016年8月6日(土)
13:15 開場
13:30 開演
16:30 終演
【交通アクセス】
https://goo.gl/JUO5Lx
*JR渋谷駅ハチ公口徒歩3分公園通り中程
【参加費】
6,000円 (銀行振込みの場合)
6,250円 (カード決済の場合)
※ワンドリンク付きです。
【募集人員】最大11名(先着順)
開催まで、あまり日にちが無く、少人数での開催となりますので、興味のある方はぜひ早めにお申し込みください。
詳細・お申し込みはこちらより
http://www.reservestock.jp/events/136325
前世の自分を知り、今の自分を癒す。
ぜひ、あなたもご参加ください。
最後に、前回ワイス博士が来日された際の動画をfacebookでシェアさせていただきます。
ぜひ、ワイス博士の愛を感じてください。
※ちなみに、僕もどこかに映ってますよ(^^)/
ともきんを探せ!に挑戦ください。
動画はこちらより
https://www.facebook.com/croomearth/posts/615888441921653
それでは、今日も最後までありがとうございました。
笑顔いっぱいの一日になりますように。。。
●【前世療法無料体験】使命を見つける前世からのメッセージのご登録はこちら
●無料メルマガ「心の取扱説明書(本当の自分を生きる方法!)」ご登録はこちら
この記事が気に入ったら
「いいね」をどうぞ!