更年期のうつ病を克服する方法!
Contents
更年期のうつ病を克服する方法!
こんにちは、心理カウンセラーの今泉智樹です。
昨日のクライアントさんは更年期うつで苦しんでおられました。
彼女(Aさん仮名)はバリバリ仕事をしていて、母親としても完璧に仕事をこなし、
同窓会に行けば、みんなから「一番輝いているね」そう言われるような人。
でも、そんなAさん、突然、今年の9月くらいからなんだか調子が悪い。
ドキドキして、行動した翌日にはなんだか動けなくなる。
なぜなんだろう?
これまでバリバリ頑張ってきたからこそ、動けない自分という経験がなく、戸惑ってしまった彼女。
更年期からくるうつ病だと気づくまでにずいぶん時間がかかったようでした。
更年期とは、卵巣機能の低下が起こる閉経前後(45~55歳くらい)の時期を指します。
女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が減退することにより、
いわゆる「更年期障害」が起こる。
更年期障害では、ほてりやのぼせ、めまい、動悸、トイレが近くなる、
手足の冷え・しびれ、頭痛、肩こり、腰痛、倦怠感、耳鳴り、目のかすみ、
息切れ、食欲不振、腹痛などのさまざまな身体症状が現れるほか、
不眠、イライラ感、不安、気分の落ち込み、意欲・集中力の低下などの精神症状も現れます。
あまりにも調子が悪く、病院に行ったAさん
そこで、更年期障害から来るうつ病である。そう診断されたそうです。
ご両親の介護をしながら、自分の仕事もがんばっていた彼女。
ちょうど今、大切な時期なのにこんなことになってしまった。
実際に落ち込んでいる時は、何も考えられない。
そして、もう死にたくなる。。
うつ病なんて病気じゃない…??
病気じゃないことはわかっているんです。
こんなの病気じゃなくて、考え方を変えればいい。
そんなことわかっているんですけど…
彼女は、自分は病気ではない。という前提から、そんな状態をなんとかしようと必死でもがいていました。
これまで、とにかくいろんなことに頑張ってきたAさん。
これが原因なのかもしれない。
だから、もうがんばらないようにしよう。
がんばらないようにすることを頑張るAさん。
●「あなたは病気ですよ」
僕は彼女にそう伝えました。
キョトンとする彼女。
うつ病はれっきとした病気です。
だから、自分の考え方が悪いわけでも、がんばりすぎた自分が悪いわけでもない。
まずは、そこに立つ必要があるんです。
ちゃんと病気だと認めるんです。
風邪をひいて熱が出た時。
なぜ、自分は熱が出るんだ!と思う人は少ないと思います。
だって、風邪だから熱が出て当たり前。
うつ病も一緒なんです。
病気なんだから、落ち込んで当たり前。
まずは、そこを認めるんです。
そして、そうなるのは自分だけではない。
誰だってそうなるんだ。それに気づくことです。
僕も、このメルマガでも何度か書きましたが、去年の11月くらいは落ち込みがすごかったです。
メルマガは必死で書き続けましたが、夜は眠れず、不安が襲ってきて、死にたいと思った時もありました。
でも、これってよくあることなんです。
だから、大丈夫。
うつ病で大切なのは、そんな自分を認めること。
自分にOKを出すんです。
一日でも早く治そうと、いろんなことをやってみる。
さっきも書いたように、がんばりすぎがいけないから、がんばらないようにする。
●これって、がんばっている自分を責めている状態です。
自分を責める状態こそ、うつ病なんです。
だから、治そうと思って何かをすること。
こんな自分じゃダメだ。。そう言っていることがうつ病なんです。
言っている意味わかるかな??
がんばるのが自分であれば、がんばればいい。
でも、がんばれなかったら、そんな自分でもいいとOKを出す。
うつ病だっていいじゃないですか。
ただの病気です。だから、必ず治る。
うつ病になること、これも必ず意味があるんです。
だから、そんな自分を信じてください。
原因を探そうとしたり、意味があるってどんな意味だろうって考えたくなりますが、そんなことどうでもいいんです。
必要なのは、今の自分を認めること。
OKを出すことです。
うつ病だろうが、パニック障害だろうが、あなたの価値は何も変わらない。
だから、まずは認めて、そして、きつかったら休めばいい。
動きたかったら動けばいい。
●でも、そんなこと言ってたら、大変なことになる。
そんな焦りの気持ちが湧いてくるかもしれませんが、
焦ったって何も変わらない。というか、焦れば焦るほどうまく行かないのです。
大丈夫、ちゃんと進んでいるから。
どんな自分でもOK
自分で自分の価値を認めることができた時、うつ病だって消えてなくなります。
もし、あなたもひょっとして…と思う部分があれば、ぜひ、ご相談ください。
そして、もし、ひどいようなら早めに病院に行ってください。
そして、そんな自分をちゃんと認めて、しっかりと休みましょう。
何度も言いますが、必ず治りますから(^^)/
それでは、今日も最後までありがとうございました。
笑顔いっぱいの一日になりますように。。。
今日も自分を喜ばそう(^^)/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
無料プレゼント
あなたも自分の前世を確認してみませんか?
前世療法無料体験メルマガ「「使命を見つける前世からのメッセージ」」
ぜひ、ご登録ください。
詳細・ご登録はこちらより↓↓↓
●【前世療法無料体験】使命を見つける前世からのメッセージのご登録はこちら
●無料メルマガ「心の取扱説明書(本当の自分を生きる方法!)」ご登録はこちら
この記事が気に入ったら
「いいね」をどうぞ!