脱サラでカウンセラーをめざす!脱サラに失敗しないために必要なこととは…
●脱サラでカウンセラーをめざす!脱サラに失敗しないために必要なこととは…
おはようございます。
心理カウンセラーの今泉智樹です。
昨日コーチングをしていてクライアントさんが
「コーチングを受けたことで視点が変わった。」そんな話をしてくれました。
※クライアントに了解を得ていますので、ちょっと状況を書かせていただきます。
昨日のクライアントAさんは、ある企業に勤めながらカウンセリングの勉強をされています。
Contents
愛する人がうつ病になる。
彼女がカウンセリングの勉強を始めたきっかけはご主人のうつ病。
彼女は、そんなご主人を必死で支えてきました。
でも、奥さん自身、どう本人と接したらいいのか?
何を言って良くて、何を言ってはいけないのか?
何を手伝ってあげればいいのか?
職場との調整はどうしたら良いのか?
などなど、わからないことだらけ…
●そしてある日、ご主人と大きな喧嘩をしたそうです。
いつも、心が寄り添っていると感じていた彼との間に、いつの間にか、
彼の気持ちが見えないくらいの溝が出来てしまっていて、
彼女自身、どうしたら良いのか、完全にわからなくなっていた。
今までの私たちの時間は何だったんだろう…
ご主人の病気に、必死で向き合ってきた、そのすべてが無駄だった。
そんな気持ちになっていた。
彼女はそう話されてました。
本当につらかった。
心理カウンセラーとの出会いが彼女を大きく変えました。
そんな時、あるカウンセラーと出会い、ご主人ではなく、自分自身がカウンセリングを受けられたそうです。
そして、カウンセリングを受けたことにより、がんばりすぎていた自分に気づくことができた。
自分自身のつらい気持ちがたくさんたまってしまって、結果、ご主人の気持ちさえ見えなくなっていた。
そんな自分に気づくことができた。
彼女が、カウンセラーを目指したのは、こんなことがあったから。
脱サラしてカウンセラーをめざす
彼女は、カウンセラーという職業に自分の夢を感じました。
自分も、こうして悩んでいる人の役に立ちたい。。
そう思い、彼女は必死で勉強をはじめます。
心理学の勉強をすればするほど、その魅力にはまっていく彼女。
そして、ふと、自分の今の仕事を見てみると、そこには全くやりがいを感じない。。
彼女の会社は副業禁止の会社です。
だから、仕事を続けたままでは、カウンセラーとしての活動ができない。。。
●彼女の中では、年度末でこの仕事を辞めると決めておられました。
そして、夢に向かって進んでいくんだ。
行動を起こさないと何も始まらない。
収入的な不安はいっぱいあるけど、でも、絶対にそれを乗り越えて見せる。
年度末で退職するためには、来週には退職の意向を職場に伝えなければならない。
彼女は、そんなタイミングで、僕の体験コーチングを受けられました。
あなたが良いと思う脱サラのタイミング。実は…
はじめてお話しした時、僕はすぐに彼女の本気を感じました。
そして、彼女ならきっとうまく行くだろうな。そう思ったんです。
でも、状況を聞いてみると、今辞めて、すぐに収入が入るような状態ではない。
僕自身、銀行を退職してカウンセラーをスタートしました。
だから、彼女の気持ちはものすごく分かります。
僕も彼女と同じように、副業できない状態で、
全く同じように「行動しなければはじまらない。」そう思って退職を決断しました。
そして、それを切り出すのにもタイミングがある。僕もそう思っていました。
そして、もう一つ僕が思っていたのは、
「退職しても、まずは退職金がある。そして、失業手当ももらえるし、半年もあればなんとかなるだろう…」
●そして、僕は大失敗しました。
退職金なんて、本当にあっという間になくなってしまいます。
失業保険なんて、あっという間に期限が来る。。。
お金が無くなってしまうと、カウンセラーとしてクライアントにしっかりと向き合うなんてできなくなります。
自分自身に余裕がない状態で人の悩みなんて聞いていられない。
今がいいタイミングだと思って退職を決めた僕。
でも、そのタイミングって会社にとって一番いいタイミングだったんです。
脱サラ前に必要な準備とは…
退職しようと思ったら、実はいつだって辞められるんです。
突然辞めたら迷惑かけるから…
なんて気持ちになりますが、実は、そんなことどうでもいい。
自分がいなくったって、世の中ちゃんと回っていくんです。
でも、自分にとってのタイミングは外してはいけない。
彼女もそうですが、僕も、同じように「副業できない」だから辞めるしかない。
そう思っていました。
でも、これも違うんです。
副業できなくても、カウンセラーとして活動するための準備はいくらでもできる。
逆に、給料をもらっているからこそできることもたくさんあるんです。
●脱サラ前に必要な準備とは
脱サラしてカウンセラーを始めようとする場合にどんな準備が必要なのでしょうか?
いろいろあるのですが、
当たり前のことですが、サラリーマンを辞めたら給料は入りません。
だから、脱サラ後は、すぐにでも収入を確保する必要がある。
さあ、ちょっと考えてみてください。
あなたがこれから脱サラをしてカウンセラーとしてスタートする。と言った時に、
すぐにお客さんが来てくれるでしょうか?
多分、ほとんどの方の答えはNOだと思います。
なぜなら、見込み客さえいないから。。
突然、見込み客と言われても何のことだかわからないかもしれませんが、
もし、あなたが今からカウンセラーとして活動して行くとして、
あなたの中に、自分のお客さんになってくれそうな人は何人ぐらいいますか?
多分、これまでお客さんを集めることをやっていない人であれば、
浮かんでも4~5人なのではないでしょうか??
その人たちが全員来てくれたとしても、
もちろんそんな人数では食べていくことなんてできません。
だから、その見込み客をもっともっと増やしていく必要があるのです。
この見込み客を増やすためにも、やることは本当にたくさんあります。
※ここではとても書ききれないので、またの機会にお伝えします。
彼女はまだ脱サラの準備ができていませんでした。
僕は彼女に、今、退職を切り出す時期ではない。
最初のセッションでそんな話をしました。
そして、今やるべきことを明確にしました。
結果、彼女は辞めることをやめたんです。
でも、次のセッションの時、正直に自分の気持ちを教えてくれました。
もう辞めることができるんだ。
そう思っていた仕事を辞められなくなった。。彼女は2、3日凹んだそうです。
●でも、昨日のセッションで、「最初に、辞めないと決めて視点が変わりました。」
僕にそう伝えてくれました。
彼女は、今の自分の仕事の内容には全くやりがいを感じていませんでした。
何のためにこんなことしてるんだろう??
だから、この職場から抜け出すことばかりを考えていた。
でも、辞めない。と決め、改めて自分の職場を見てみると、一緒に働いている人たちが大好きだってことに気づいたんです。
彼女の仕事は3年から5年で全く違う部署に異動になるそうです。
だから、これまでも何度か転勤してきた。
でも、行くとこ、行くとこ、すてきな人たちと出会ってきた。
今の仕事内容自体は、納得できない部分があるけれど
、それも異動になればまた違う仕事ができる。
そして、そこにはまた素敵な仲間たちがいる。。
彼女は、全く同じ仕事をしながら、辞めたいと思っていたころの自分とは全く違う視点で自分の仕事を見つめることが出来ていたんです。
視点の変化により、見つけた新しい夢
そして、彼女は、もう一つあることに気づきました。
彼女の会社は従業員の数がものすごく多い会社です。
そして、周りをよく見てみると、自分と同じようにパートナーがうつになった。
あるいは、自分自身がうつになってしまった。
そんな人たちがたくさんいる。
彼女は、これまでも、そんな人から、いろいろ相談を受けたことがあったそうです。
●そして、彼女の新しい視点からまた違う発想が浮かんできました。
彼女の会社では、好きなことで同好会を作ることが出来るそうです。
そうだ!心の健康を目指した同好会を作ろう!
そこで、心理学を教えたり、悩みを相談し合ったり…
そんなことが出来れば、今、一人で苦しんでいる人たちの助けになれるかもしれない。
大好きな仲間がいっぱいいるその会社で、みんなの役に立つことが出来る。
もちろん、会社の同好会でやっていくのであれば、クライアントからお金を取ることはできないでしょう。
●でも、昨日話しながら、その同好会の未来をいろいろ二人で妄想していったんです(笑)
その同好会が動き出すことにより、心の健康を壊していた人たちが元気なる。
そんな実績が出て来たら、もちろんその同好会を作った彼女に注目が集まります。
なんかすごい事やっている人がいる。
そして、どんどん人が集まって、どんどんみんなが元気になる。
きっと、これ新しい部署ができるよね。
そんな部署が出来たら、いつかテレビで取り上げられて、他の企業や団体から講演なんかの申込みがあって…
二人で考えながら、僕も彼女も本当にワクワクが止まりませんでした。
仕事辞めないでよかった。。。
大きな行動を起こす前に必要なこと。
僕らは、何かに焦点を合わせると、その他を見る力が弱まります。
そして、それに「行動しなければ始まらない。」というような、
その焦点を正当化する思いがいっぱい浮かんでくる。
でも、見えないまま進んでいくと、どうしても失敗してしまいます。
決して、失敗することが悪い事ではありませんが、
ちゃんと他の視点を持ちながら進めていけば、
失敗しないで良いことまで失敗してしまう可能性があるんです。
夢をつかむための近道を見つけるには、いろんな視点を持って、その道を探すことが必要です。
自分を俯瞰してみることが出来た時、いろんなことに気づけるようになる。
●僕は、コーチングやカウンセリングってこの別の視点を持つためのものだと考えています。
カウンセラーやコーチという鏡を通して、自分を別の視点から眺めてみる。
それができた時、新しい道が見つかるんです。
ということで、本気で自分を変えたいそう思う方には、体験コーチングを準備しています。
体験コーチングの詳細は下をご覧ください。
↓↓↓
コーチングを体験したい方へ
そんな声を良く聞きます。それはおそらく、
目に見えない、形のないサービスであるコーチングについて、
事前にそのクオリティを判断することが難しいからではないでしょうか。
カウンセリングルームearthでは、おひとり一回ではありますが、
体験コーチングセッションの機会を、提供させていただいております。
体験コーチングを受けることで、コーチングをしっかり理解し、
自分で納得してスタートを切ることが可能です。
ぜひ、体験コーチングにチャレンジしてみてください。
体験コーチングとは
<所要時間>:60分程度
<料金>:無料(月5名限定)
実際と同じような流れで、コーチングを体験できます。
もちろんあなたの悩みを解決することも可能です。
<セッション形式>:スカイプ、LINE、携帯電話を選ぶことが可能です。
(現在、対面での体験セッションは行っておりません)
<日時>:申込みフォームのカレンダーをご確認ください。
【お申し込み方法】
1.下記「お申し込みはこちら」のボタンをクリックしてください。
2.押していただくと、予約サイトへと移動します。
移動後、下にスクロールしていくと「選択」体験コーチングと書いたブルーの文字が出てきますので、今度はそこをクリックください。
3.カレンダーが出てきますので、ご希望の日にちをクリックします。
4.次にご希望の時間帯を選択
5.お客様の情報と連絡先の入力
最後に、お名前、メールアドレス、電話番号等をご記入ください。
ご記入後、下にある「リクエストする」ボタンを押していただくと、申込み完了です。
お申し込み後、事務局でスケジュールを確認し、問題なければ承認いたします。
承認になれば、確定のメールが届きますのでそのメールが届けば予約完了です。
もし、お申し込み後、48時間以内に返信が無い場合は、
ご登録いただいたメールアドレスが間違えている可能性がありますので、
ご確認いただき、その旨、info@earth-dream.com宛メールをお願いいたします。
ただし、今回の体験コーチングを受けるには条件があります。
その条件をクリア出来る人のみお申込みをお願いいたします。
※やはり夢を叶えたい、何かを成し遂げたいという時には必ず今の自分から変わることが必要です。自分を変えるためには当然行動が必要になってきます。自分を変えるために必死に行動していくんだ!そんな思いを持っている人のみお申込みください。
※今後さらにコーチングをよくするために、受けた感想をアンケートという形でフィードバックしてくれる人
【ご注意!以下の方はお申し込みをご遠慮下さい】
■始めから
「体験コーチングだけ受けて、検討するつもりがない」
「格安料金、もしくは無料でいろんなコーチのセッションを受けてみたい」という方
現在、ご予約が大変混み合っているため、真剣なクライアント様のご迷惑になります。
また、コーチングは継続することで効果がでます。
ですので、体験のみで以降検討する気のない方のお申し込みはお断りいたします。
■依存心の強い方、「こっちは客だから」という意識の方
以上条件をクリア出来る人ぜひこちらからお申込みください。
↓↓↓
体験コーチングを受けていただいた方からの感想
●コレを思い起こさせてくれたのは事のほか大きかったです。
やはりコーチングは偉大ですね。
オープニングから自然と始まり、テーマを一緒に探りあって、どんどんと明確になってくる。
「本当はどうなればいい?」
「その行動は何を良くするためにやるの?」
「本当にやりたい事なの?」
僕が今泉さんのコーチングで最大に良いと感じた事は、情熱感溢れる「承認」とフューチャーペーシングです。
イメージが出来ればやれるんだ。
マジにそう実感させられました。
沢山の今泉さん自身による「Iメッセージ」をたくさん頂けて、セッション中はずっと笑顔になってしまっている自分がいました。
今、自分にとって最大に欠けていたもの。
それは、「覚悟」
絶対にやってやるんだ! コレを思い起こさせてくれたのは事のほか大きかったです。受けて良かった^^
心からありがとうございます!!
●幾つもの問題が解決出来てしまって本当に有難かったです。
最後にして頂いた暗示療法。ヤバすぎです。
とかく、気持ちいいんですよ。
暗示中に自分のしていたイメージに対するフィードバックも面白かったです。(香りの件)
あれから今日の朝一に煙草は吸って、それから吸ってません。
そりゃ吸いたくもなりますが、、、
「ワナ」ですからね(笑)
このフレーズは未来永劫使えそうです。
分かりやすいし。
幾つもの問題が解決出来てしまって本当に有難かったです。
●たくさんの気づきがありました。
私の発言に対して、冷静的確に返していただく質問を答えていく中でたくさんの気づきがありました。
自分の中から答えを引き出してくれているという感じがありました。
行動や判断に迷ったときやコミュニケーションの中で役に立ちそうです。
ありがとうございました。
●体験コーチングを受けて一番良かったのは…
体験コーチングを受けて一番良かったのは、自分が成し遂げたいと感じている目標が見つけられた事。
それと、目標達成までの期限と目標にする数値が、自分の感覚を通じてクリアになった事。
全ての問題を解決しなくても、目標設定し行動することには影響がないんですね。
自分が自分の目標ハードルを上げ下げ調節できるという事に気づけたことも大きかったです。
自分の感覚を目標設定に反映させる事で、すごくモチベーションがあがりました。
自分が自分の答えを知っており、自分で決めて行動する力がある事を確認でき迷っても解決できると信じられるようになりました。
人生は永遠ではなく、誰にでも終わりは来る。だから、何かを変えるチャンスを、自分に今与えてあげようと思います。
ありがとうございました。
それでは、今日も最後までありがとうございました。
笑顔いっぱいの一日になりますように。。。
今日も自分を喜ばそう(^^)/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【インナーチャイルドを癒し、人生の目的を生きるために】
僕は今、人生の扉を開く魂のカウンセリングで、
そのインナーチャイルドを乗り越えるお手伝いをしています。
自分の魂が本当は何を目指しているのか?
今世なんのために生まれてきたのか?
しっかりと、自分の内側を見つめることで、あなたに新しい人生が訪れます。
新しい自分を目指すあなた。ぜひ、こちらをご覧ください。
↓↓↓
【人生の扉を開く魂のカウンセリング】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
無料プレゼント
インナーチャイルドワーク音声ファイルぜひ、ご登録ください。
詳細・ご登録はこちらより↓↓↓
●【前世療法無料体験】使命を見つける前世からのメッセージのご登録はこちら
●無料メルマガ「心の取扱説明書(本当の自分を生きる方法!)」ご登録はこちら
この記事が気に入ったら
「いいね」をどうぞ!