ゴルフの心理学!
プロの心理カウンセラーをめざすあなたへ
あなたもヒプノセラピー(催眠療法)を学んでみませんか?
クライアントの潜在意識と会話をするヒプノセラピー
ヒプノセラピーをマスターすることで、あなたの心が変わります。
あなたのチャレンジ待っています。
ヒプノセラピスト養成講座(年齢退行療法コース)
詳細はこちらより↓↓↓
http://www.reservestock.jp/events/126759
●ゴルフの心理学!
こんばんは、心理カウンセラーの今泉智樹です。
先日ゴルフに行ってきました。
午前中ちょっと霧がでましたが、その後は、素晴らしい天気に。。
新緑の香りと青い空
時折吹く風が気持ちいい。
Contents
でも、ゴルフをしていると、ついついそんな素晴らしい世界を忘れてしまうことがある。
ゴルフは結果が出るスポーツ。
だから、ついつい結果にとらわれる。
思ったようにボールが飛んでくれない。
瞬間!「くそっ。」とクラブを地面に叩きつけたくなる。
そして、「次こそは」とがんばり、どんどん視野が狭くなる。
結局、がんばっても一緒なんです。
そんなことを言うと、怒られそうですが…(笑)
頑張ったところで出る結果は決まっている。
そう言われると、どう思いますか?
そんなことない!「がんばることこそ素晴らしいんだ」「頑張らなければ結果は出ない」
そう思う方も多いと思います。
まさに、僕がずっとそう思ってきました。
でも、今、そうではない。ということがだんだんわかってきた。
いや、そんなことはない。私は頑張ったから今があるんだ。
たくさん勉強したから、たくさん練習したから…
だから、結果を残すことができた。と思っている人に質問です。
それは、本当にがんばったから結果が出たのでしょうか?
もし、がんばっていなかったらその結果はでなかったのですか?
「そうです。あの時がんばったから…」と言いたくなるかもしれませんが、
あの時、がんばらなかった現実はないんです。
ということは、がんばらなかったら同じ結果が出ない。という証明にはなりませんよね。。
ひょっとすると、がんばってなくても同じ結果が出たかもしれない。
僕らは偶然の世界で生きています。
なんで今こんなことが起こるの?
逆に、こうなって助かった。
いろんな偶然が僕らを助けたり、苦しめたり。。
ゴルフで例えると、ナイスショットと思って行ってみると、たまたま芝の無いところにボールが止まっていて打ちにくかったり、、、
あ!失敗した。。と思ったのに結果オーライだったり。
たくさんの偶然が重なりあって結果がでる。
あそこでもうちょっと慎重にしていたら。。
そんなことを思うこともよくありますが、そんなことできなかったんです。
もう最初からそうなるようになっていた。。。
偶然が仕組まれていたんです。。
僕らはこんな偶然の世界で結果を変えようと頑張ります。
でも、どんなにがんばってもなかなか思うようにいかない。
なぜなら、それが偶然の世界だから、、、
偶然の世界を変えるために僕らはこれまで「がんばる」という方法を選択してきました。
でも、どんなにがんばっても、偶然には勝てません。
どんなにがんばっても結果は同じなんです。
では、がんばってもいっしょなら、結果は変えられないのか?
僕は、そうは思いません。結果は変えることができる。
でも、それは「がんばる」という方法ではないのです。
じゃあ、どうすればいいのか?
「結果は決まっている」僕はそう思っています。何度もしつこいですね(笑)
じゃあ、誰が、その結果を決めているのか?
それは、自分自身なんです。
先日のゴルフは僕のゴルフの師匠と回ったのですが、
師匠は、ずっとパーペース。
僕は、ずっとボギーペース。
ゴルフをやらない人にはわかりにくいかもしれませんが、
ゴルフというのは、そのホールを何打であがる。という基準があり、その基準通りの打数であがればそのホールを「パー」と言うんです。
その基準より一打多く打ったのが「ボギー」
つまり僕は師匠に毎ホール1打ずつ負けているということ。
でも、ボギーで終わった瞬間、ほっとする自分がいるんです。
「良かった」って。。
もっと多く打たないで、1打プラスで終わって良かったと思っているんです。
いつの間にやら僕の中でそのボギーが基準になっている。
昨日ラウンドしててふと思ったんです。
あれ?俺なんでボギーでホッとしているんだろう??
つまり、がんばって練習しようがしまいが、自分でボギーを基準にしていたらそれ以上にはなれないんです。
僕が、パーを基準にできたら、パーを取ることが当たり前と思えたら、その結果、パーという結果が出るんです。
だから、結果を変えたいと思ったら
がんばるよりまず、自分の思いをきちんと確認してください。
ゴルフが下手だと思っている人はゴルフが下手で。
お金がないと思っている人にはお金がなく。
どうせ結婚できないと思っていたら、素敵な人を見つけることはできない。
まずは、自分の思いを変える。
「すべては自分の思いが作っている。」
だとしたら、思うようにいかない現実が出て来たらどうすればいいのか?
簡単ですね。
自分の思いを探ればいいんです。
あなたは自分の思いにふさわしい人間です。
だから、その思い通りになる。
思いを変えた瞬間!その後の偶然のプログラムが変更されます。
そして、あなたを結果の出る世界へと導いてくれる。
そう考えたらなんか面白くないですか??
僕はこんな考え方が大好きです。
ということで、俺はゴルフがうまい!(笑)
それでは、今日も最後までありがとうございました。
笑顔いっぱいの一日になりますように。。。
【関連記事】
●あなたの心の風景は?イメージが現実を創る!
●完全な自分と不完全な自分。。
●すべてが決まっている。そんな話を聞いたことありませんか?
●コミュニケーションの達人になるには…
●【前世療法無料体験】使命を見つける前世からのメッセージのご登録はこちら
●無料メルマガ「心の取扱説明書(本当の自分を生きる方法!)」ご登録はこちら
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
関連記事 - Related Posts -
-
2017/02/10
-
自分を変えるために「今ここ」を生きる!
-
2016/04/29
-
気づきの瞬間はこうして訪れる。
-
2015/09/18
-
忙しくてイライラします!
-
2016/09/27
-
心理ゲームってご存知ですか?TA交流分析とは
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/17
-
「自分が嫌い」を克服するための3ステップ!
-
2017/11/09
-
生きる目的・人生の目的が見つからない時の対処法!
-
2017/11/09
-
心理カウンセリングとは?友達に相談するのと何が違うの?